このところちびアベニーのネタが続いているので、今回は少しお休みしてミナミヌマエビに目を向けてみました。
抱卵エビの状況など
少し前に産卵ケースに入れたことを記事を書きました。
ケースに入れていたのは2匹でした。

いつの間にか小エビが産まれていたようです。ケースの底に見つけました。

その後、ちびアベニーのトラブルで抱卵中のエビたちはあちこちに移動させられてしまいます。
最初はこちらのケースに。

しかし、隙間からすぐ下に入り込んでしまいました。

しばらくして、底板とゴミなどを取り除くため、一時的に小水槽に浮かべたケースに移動。

再びこちらのケースに移動しました。

卵の数が少なくなっていて、すでに黒っぽくなっています。何匹か産まれたんでしょうね。

気が付きませんでしたが、ちびアベニーのケースにも1匹抱卵しているミナミヌマエビがいました。ちびアベニーの部屋割りを変更した時に何匹か投入した中に含まれていたんでしょうか。

ここで産まれると、ちびアベニーのエサになるか、隙間から出て行くか、ケースの中で生き延びるか、どうなるでしょうかね。