【整備作業中】表示が崩れる場合があります

ミナミヌマエビを産卵ケースに移しました

アイキャッチ

大水槽でいつの間にか増えているミナミヌマエビですが、抱卵している個体が何匹かいます。

そのままでも良いのですが、産卵ケースがあるので移してみることにしました。

先日、ちびアベニーたちを入れるためのケースを購入しました。

産卵ケース
飼育ケース

この時、迷って一緒に買ったのがこの産卵ケースです。ちょうどミナミヌマエビが抱卵していたこともあって、使ってみることにしました。

飼育ケース

内容物はこんな感じでフィルターもついています。

飼育ケース

フィルターの取り付け方によって、孵化した後の育成ケースとしても使えるようです。

説明書の注意書きにも書かれていましたが、水位によってはフィルターの隙間から魚などが脱出してしまうことがあるようです。

飼育ケース

ミナミヌマエビだと本当に脱出しそうなので、応急的ですがスポンジを詰めておきました。

ミナミヌマエビ

フィルターにはポンプからのホースをつなぎます。ブラインシュリンプ用に使っているものを分岐させて使います。

ミナミヌマエビ

とりあえず捕まえることができた2匹を投入しました。

ミナミヌマエビ

たまたまですかね。脱出防止用に詰めたスポンジに取り付いていることが多いです。水草におもりを付ける時に使っていたスポンジを流用したので、エサと勘違いしているんでしょうか。それとも本当に脱出しようとしているのかも。

ミナミヌマエビの場合、抱卵期間は2〜4週間のようです。いつから抱卵していたのかはわかりませんが、色などで孵化時期が近づいているのがわかるそうです。しっかりと観察してみたいです。